おはようございます!
12月18日、次女の誕生日。
そして、昨年、長年お世話になった勤務先を退職した日。
ウェディングプランナーは、一般の方がお休みの週末はお仕事。
結婚式の担当の日は朝が早く、夜も遅い。
平日でも、担当しているお客様のお仕事終わりからの連絡を待つこともしばしば。
ウェデイングプランナーが結婚すると、ご主人の理解がとても必要です。
主人と同職種だった私はお互いに夜が遅く、平日が公休日で、生活が合わないということはありませんでしたが、一般のお仕事をされているご主人の場合は、妻の方が帰りが遅いこともあるし、休みの日が合わない。
たいていのウェディングプランナーは結婚を機に退職していきます。
私は幸い?主人も同職種だったので、結婚後もお仕事を続け、子供に恵まれ、出産直前まで勤務できました。
出産後は、産後休暇、育児休暇をとったとしても、保育園に預けられない日曜の出勤、帰社時間が保育時間外。
故郷が自宅から遠い私にとっては正社員を続けることはできず、退職せざるを得ませんでした。
長女が3歳になり、次女が1歳になったところで、縁あって時短で勤務できることになり、復職しましたが…
週末出勤ができず閉店までも勤務できず、それなりに温めてきた本職の知識を役立てることはできませんでした。。
これ以上続けても、会社にも貢献できないし、私にとっても宙ぶらりん…と考えていたところ、大きなきっかけがあり、思い切って退職することにしました。
新卒からお世話になっていたので寂しかったですが…生活スタイルの変化は致し方ないものです…
あれから1年。
私はほんとうに運がよくて。
自分自身が考えていたよりもずっと、大きな結果を得られています。
次の一年は、より密にお客様とコミュニケーションをとり、より素敵なものを創作できるように、頑張っていきたいと思っています!!
どうぞよろしくお願いいたします♡

handmade laboratory うたのね
______________________________
12月18日、次女の誕生日。
そして、昨年、長年お世話になった勤務先を退職した日。
ウェディングプランナーは、一般の方がお休みの週末はお仕事。
結婚式の担当の日は朝が早く、夜も遅い。
平日でも、担当しているお客様のお仕事終わりからの連絡を待つこともしばしば。
ウェデイングプランナーが結婚すると、ご主人の理解がとても必要です。
主人と同職種だった私はお互いに夜が遅く、平日が公休日で、生活が合わないということはありませんでしたが、一般のお仕事をされているご主人の場合は、妻の方が帰りが遅いこともあるし、休みの日が合わない。
たいていのウェディングプランナーは結婚を機に退職していきます。
私は幸い?主人も同職種だったので、結婚後もお仕事を続け、子供に恵まれ、出産直前まで勤務できました。
出産後は、産後休暇、育児休暇をとったとしても、保育園に預けられない日曜の出勤、帰社時間が保育時間外。
故郷が自宅から遠い私にとっては正社員を続けることはできず、退職せざるを得ませんでした。
長女が3歳になり、次女が1歳になったところで、縁あって時短で勤務できることになり、復職しましたが…
週末出勤ができず閉店までも勤務できず、それなりに温めてきた本職の知識を役立てることはできませんでした。。
これ以上続けても、会社にも貢献できないし、私にとっても宙ぶらりん…と考えていたところ、大きなきっかけがあり、思い切って退職することにしました。
新卒からお世話になっていたので寂しかったですが…生活スタイルの変化は致し方ないものです…
あれから1年。
私はほんとうに運がよくて。
自分自身が考えていたよりもずっと、大きな結果を得られています。
次の一年は、より密にお客様とコミュニケーションをとり、より素敵なものを創作できるように、頑張っていきたいと思っています!!
どうぞよろしくお願いいたします♡
handmade laboratory うたのね
______________________________
コメント
コメントを投稿